Fボタン・・・

2004年8月2日
Fボタン

それは

FEとTV以外の航空ユニット全てにあるショートカットである

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

Fボタンはブースターなのですが初級にブースターはありません
あってもテク41とかなので相当頑張らないと
届かないのでこれはどうでもいい

ここの所、無意識にFボタン押してます(汗

増援にいくと必ず踏まれてて
必ずギリギリPOC攻撃が間に合わないと
間に合っても時間が足りないとかそんなのばっかり

初期状態や中盤でも結構安定してる時間帯に増援の場合は基本的に問題なし
初級だと10分後の展開が簡単に予想できるし(調子いいと15分後まで見える)
手持ちのユニットで今後の展開をある程度変えることが出来るレベルに
なってきているので出遅れや間に合わないといった事は基本的にない

仕事人気取っていれば勝てる訳ではない初級で
ハプオンエクソではなく爆撃装備のジャナクが手元にあるのはかなり心強い
これがエクソとバイクだったら小規模戦闘の状況限定でしか役に立たないので
何度切れているか想像するだけで恐ろしい

柿内閣下じゃないけどマウスとキーボードが何個壊れている事か(汗

周りのマズイ動きがかなり気になるけど今の所我慢
初級なので戦術がどうだとかそういうのは
極力言わないようにしてるけど(聞かれた物は全部答える)
でもそろそろ加減我慢も限界が(汗

レジ長かOLならバシバシ言ってそうだけど
でも初級だしな〜 ってな事で自己完結(死

いい意味でも悪い意味でも「初心者惑星」となってますな 

ジャナクと偽装ヒューマノイドの初級における運用はかなり出来てきたけど
まだ文章にするには経験が足り感じ たまに失敗するし(汗
初級の全体的な戦術も見えつつあるけどこれもまだ時間が足りてない感じだ

話変わってプロ野球(ヲ イロイロもめてますね〜 
何でもそうだけど
目先の事だけで合併しても一時凌ぎにしかならないと思うんだけど
どうなんだろう?

逆指名だフリーエージェントだと言い始めたあたりからテレビ中継は
確かに面白くない
最初のうちは有力選手が巨人に集まり、それこそ

最強巨人vsセリーグの他球団 

とかって構図だったしこれはこれで面白かった
そのうち

史上最強打線vsセの投手陣 

となっていく訳だが
最初のうちは興奮するほど面白かった
巨人ファンではないけど良質な試合が見れるので
野球ファンとしては素直に楽しめてたと思う

年々巨人の過度の補強と、同じ構造が長時間続いた為か
巨人戦が単純に面白くなくなった
強すぎるor補強の仕方が間違ってるので金額のわりには弱すぎる
の両極端な状況もそれに拍車をかけてると思う
要するに展開が同じで飽きたと

民放のアナウンサーのあの五月蝿さにも嫌気がしたけどこれは多分俺だけだろう
お陰で地上波民放の野球中継は基本的に見ない みてもBS
過度な巨人よりな放送内容もヒンシュクを間違いなく買っている
まぁこれは関東地方に住んでるからという噂も・・・

今はプロ野球界全体がお金がないらしい
そして球団が合併し、減るので1リーグになるそうな

1リーグのメリットとして対戦カードの多彩化が上げられてるけど
これも最初のうちだと思うんだよね〜
そりゃ

強力巨人打線vs松坂

とかみて見たい気はするけど流石に毎回では飽きる

1リーグで飽きられてしまったら?
この可能性大な訳ですがどうするんでしょうね?
オーナーたちはさすがにその頃は亡くなってるだろうから
当人たちは問題無いのかもしれない

でも残される人間はたまったもんじゃないぞ

今言われている事はとにかく

1リーグ

この今の非常にまずい状況を生み出した事を確認して直さずにとにかく

1リーグ

もう露骨に目先しか見えてない
これじゃその先に待ってるものは見えてきませんかね
何年か経った後行き詰まって

「野球界の発展を目指し2リーグorJリーグみたいな奴にする」

とかって言い出すのに決まってるのに

年金でも国の予算でも天下りでも道路公団でも郵政公社でもなんでもそうだけど

なぜそれを出来る役職にいる偉いと言われている人間は

根本の解決をしようとしないのだろうか?

ど素人にでも解るような欠陥を治さないのは
やっぱりそれで儲からなくなる人が居るからか?

全体を守らないで一部だけ守るっていう
頭の良いらしい、偉いらしい人間の考える事は凡人には非常に解らない

お偉いさんには解らんのですよ 

と言えばそれっきりだが
それで済まされる問題でないのに
やっぱり問題になる頃その人間たちが生きてないor前線に居ないからかな・・・

こんな事だから信頼されない訳なのだがそういうの解っててやってるのかな
いや解っててやってるんだろう 馬鹿にはどうせ解らないさ とか思って
激しくむかつきますな

今プロ野球で問題なのは

戦力と金の一点集中

要するに巨人に金と選手が集まるって言う構造ですな

公平に戦力を分配する為に作ったドラフト制度ですら
一部の良いように変えられちゃってるし
お金もプロ野球界に入るのはなく各球団に入る

そりゃ差が出ますよ

戦力とお金の分配

これをきちんとしないと今後何度でも同じような事は起きる
何より野球界の魅力そのものが削がれてしまう

こういうのを嫌いきちんと分割するのが得意なのが米国
野球ではないが米国のモータースポーツはこういう部分はかなりしっかりしてて
メーカーの違いはあってもほとんどの部分で公平が保たれるようになってて
F-1のように上位チームだけクソ強い って事は無くなってる

見た目自体は抜き差しの非常に多いエキサイティングなレースが行われている

ショービジネスとして見た場合
一部だけが強いと全体として衰退するのが解っているからこそ出来る事でもある

米政府が必死になってマイクロソフト潰しをやるのも
MSの一人勝ちが続けば業界として死んでしまうからだし

こういう面は非常に進んでる国だな

さて
このプロ野球の今の状態 今のネクソンに非常に似てないだろうか?

ネクソンさん的には

惑星統合すれば 人数さえ増えれば問題は解決するんだろうと思って
今回の無料化と、隠れて惑星統合のテストでやったと思われる
初級への帰還者移住の結果はどうなったか?

確かに新規で始める人が増えて初級に人数は増えたが
一向に中位以降に人が移動しない
中位上位に人数が増加したのは無料化で人が戻ってきているだけ

帰還者が初級に帰る事(惑星統合して帰還を初級に戻す奴)
も見事に失敗と コレそのものはテストするまでもなく解る事のはずだが

しかも無料なのに人が減る始末
普通は無料なら人は増えつづけるもんでしょ
ゲームとして魅力がないって事を言われてるもんだ

メーカーとして認識不足を暴露しただけではなくて
メーカーとして管理運営がさっぱり出来てない事をユーザーに印象付けてしまった

帰還の装備とユニット含むバグ関係
バランスの悪さ
マップの意味の無さ

この3個が根本な訳だが全然ネクソンが理解してない

TCも結局の所根本の解決をしなければ何も変わらないって事だけが
露呈しただけ しかもネクソンはそれに気づいてなさげ

結局の所

お偉いさんには解らんのです って事かね?(苦笑

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索